8mmフィルムパルス制御もろもろ
8mmフィルムのパルス制御装置を考えるページです。
準備中、永久に準備中かも知れない。
実用化試験器の作製
トーン式パルス録音用実用化試験器
トーン式パルス録音用道具とカメラや録音器をつなぐ接続箱
を作りシステムとしてまとめて見ました。
最初の試作品
トーン式パルス録音用道具
子どもの成長は待ってくれません、取りあえずパルス同録が出来るように
考えてみました。
制作中
トーン式パルス録音用道具 表示付き(ソフト式)
ソフトウエア式の装置試作完了、写真準備中。
表示機能付きで撮影コマ数が表示されます。
パルス録音テープ解析データ機器別
パルス録音テープ解析データ解析別
送って頂いたテープをパソコンに取り込んで波形等をみてみました。
もう少し細かいコメントを準備中です。
GS1200の20コマテレシネ
エルモGS1200で簡易なテレシネ(20コマ)を行う小物を紹介しています
エルモ映写機をパルスシンクさせる道具の例、を上げておきます。
将来に向けての資料
8mmカメラの水晶同期改造、撮影時のタイムコード記録等に向けての
資料を収集。
このページへのリンクについて。
自由に行って結構です、本来リンクは自由に行えるもので許可を得る筋合いのもの
では無いと考えています。
紹介等について、これも自由に行って結構です。
ただし、このページの画像等を使用する場合は、必ず連絡の上「許可」を取って下
さい。
一部出版社等には、使用する旨の連絡を一方的にし「不許可の連絡が無い場合許可
する」等と言った事を行っている場合があります。
このような事は認めません。